そら見ろ~英語で

 

以前言ったはずだよね?そら見ろ!という意味の言葉
もう少し乱暴な言い方だと「ザマアミロ」という意味。

I told you so.

 

soがつくと少しきつい言い方になり、会話の中で使うタイミングによると
ザマミロの意味も含まれるかも。

 

軽く言う時はsoを付けないで

I told you.

ちょっと昔話を。

私の友人が昔、音楽コンテストで全国優勝しました。
優勝の副賞でCDデビューが条件でした。
懐かしい・・・・かなり前の話です。

 

 

待てど暮らせど友人のCDは発売にならない。。。。
「どうしたの?」
「いや、プロデューサーが気に入る曲が出来ないんだ」と

 

すでに何年も経ってから副賞のCDデビューを断って
自費でCDを出したと。

 

それも国内で作成したものではなく、
海外制作というおまけ付き。

デビッド・T・ウォーカーがプロデュース!!!!!
ジョイントしているのは日本人だと
ドリカム、と渋いところでギタリストの山岸潤史がいますが、
デビッドのプロデュースした日本人は彼だけだと思います。

 

 

ちょっとびっくり
コーラス、ベースにカラパナのKenji Sanoも参加していると。

 

 

そのジャケットのタイトルの下の方に

See I told you so.

Seeが入るとさらに強い意味になりますね。
勿論、ザマミロの意味が入っていると勝手に解釈しています。
それを見て私もなぜかスカッとした気持ちになりました。

 

その後もすごいことに。。。。。

なんと、次のCDはこれまたグラミー賞受賞のギタリスト
Jグレイドンがプロデュース。
ジェイ・グレイドン(g、programming)、ビル・カントス(key)、
スティーヴ・ルカサー(g)、ジョン・ピアース(b)、ジョン・キーン(ds)、
クリフ・マグネス(cho)が参加しているんですよ。

 

 

もうびっくりするしかありません。
直球ど真ん中のAORです。

売れていはいませんが、私は今でも彼が日本で一番好きなシンガーです。

山下 憂さん 最高です。

 

という事で

I told you so.

そら見ろ!という意味です。