聞いてる?~英語で

 

 

話をしている時に注意力が散漫で聞いているかどうか
わからない時に使います。

日本人でも海外の人でも同じような人はどこにでもいます。
勿論、私の周りにもw

 

昨日、お隣さんから回覧が回ってきて
この地区のゴミの収集場所が・・・・と私。

 

主人・・・・

主人・・・・・

ねえ、聞いてる?

 

 

Are you listening?

 

 

勿論、これは愚痴ですw
それも先程の出来事。

 

 

自分に関係がないことは誰でもそうなんでしょうけど、
ちゃんと聞いてほしい時はあるんです。

 

そういえば、新しく車がほしいと言っていたけど、
話を始めたら同じように知らないふりをしようかしら・・・

 

 

今度出た車がとてもよくて
燃費の性能もあがって経済的なんだよね。と主人。

 

 

私・・・・・・・

私・・・・・

ねぇ・・

聞いてる?

 

 

Are you listening?

お互い様w

という事で、注意力散漫な人に対して使う言葉

 

 

Are you listening?

です。

さっききれいに整理した洗濯物がなぜかグシャグシャになっていて・・
それにゴミ箱も倒れてるし・・・

 

 

ねえ、聞いてる?
目をそらさないで・・
誰がやったのかな?

聞いてる?といっても、目を合わさないようにしてるうちのワンコw
悪いことだと分かっていても、本能でゴミ箱を遊び道具にしてしまう。

「僕はしらないよ~」と

 

目を合わさない事で、その場を逃れようとしているワンコ。
それの方が犯人は誰だか分かってしまうのに・・・
でもワンコってそれが可愛いんですよね。

 

 

Are you listening?