分かる? 英語で
誰かに気がついてもらいたい時ってあります。
よく考えると子ども丸出し^^;
よくある話は、誕生日にもらった洋服や時計。
自分でもお気に入りな物って見せびらかしたくなります。
え?私だけ?^^;
そんな事ないと思いますが。。。。。
新しい腕時計を買った時、
「そろそろ時間だよね?」と時間に関する事を言ってみたり、
とにかく時計に注目を浴びるように話をもっていくと
あ・・・時計、買ったの?と言われます。
というかそれを待ってただけ(笑)
聞いてほしかったくせに、こう答えます。
「分かる?」
ちょっと自慢が入っています。
You noticed?
これをDid you notice that? とは言いません。
簡単にYou noticed? で十分です。
面白い話をひとつ
プロ野球の選手の昔の話です。
試合に出ている時の選手は時計はしていませんが、ベンチに座っているコーチ、監督の腕にはROLEXの金ピカの時計が。
金ピカの時計自体ほとんど見なくなりましたが、昔は成功している選手監督はみんな金ピカの時計だったという話です。時計、車が実績をあげた選手のステイタスだったんですね。
腕を組む時に間違いなく時計を上に(見えるように)腕を組んでいたそうです。どんなにすごい人でも、なんだか、可愛いなと思ってしまいます。
すごい!ROLEXですか?ときっと記者の人や後輩は聞くのかも知れません。
そうすると
You noticed?
聞いてほしかったくせに(笑)
勿論私には買えません^^;