分かったが分かったw

簡単なことなのに、英語でうまく言えない!ということ
ありませんか?

たとえば、「わかりました」。

理解しました、I understand it.とか言えばいいの?とか
思いますが、何か固い気がする・・・

 

というか、まとまったこと、難しいことを
「理解した」というわけじゃなくて、
「なるほど!わかりました~」というような、
軽いニュアンスなんだけどなぁ、、、と
しっくりくる表現がないかな、と思っていましたが、

I got it!
と言えばいいそうな。

Getというのは、実に多彩な働きをしてくれる
単語のようですね。

わかった、というときにも使えるようです。
確かに日本語でも、知識などを「自分のものにする」
という言い方がありますが、
何かを把握する、つかむ、そういうイメージで
とらえたらいいのかもしれませんね。

分かりましたか?

You got it?

はい、どうぞ

I got it!