ないと思う~英語で

誰にでも浪費に近い感覚は持っているはずです。
勿論、実際に浪費する人、
その前に、思いとどまる人

 

そのあたりで、貯蓄額が思いっきり変わってきますよねw

ほしいものリスト
・大きな部屋用のファンヒーター
・居間のソファー
・居間のラグマット
・・・・それと・・・・w

挙げだしたらきりがありません。
夫婦、どちらかが、倹約思考なら違いますが
どちらとも、「買い物大好き人間」なら間違いなく、月末はピンチです。

 

どちらかが言えばいい事

 

I don’t really believe we need to spend much money.

そんなに使う必要はないと思う

これですよね?

 

 

not really believe

これで「ないと思う」の意味で使えますね。

 

 

思うというフレーズも教科書英語だと
think しか覚えてません。

 

 

 

なんでも

I think………こればかり。
多分ネイティブから見たら、おかしい人になりそうです。

 

 

勿論think も悪いわけじゃないけど、会話のキャッチボールをするのであれば、多少、違う単語も使った方が会話が弾みます。

毎日、一つずつ覚えていっても、会話は出来るようになってきます。その覚えることを効果的にまとめたのが、英会話教材なんです。

色々と出ていますが、正解はありません。
その人に合った方法が一番です。

 

 

あまりボキャブラリーが豊富ではない私。
外国人から話しかけられたら固まる私。
海外旅行に、それでも行ってみたい私。

 

そんな私がいいなと思ったのは二つあります。

英会話CDのおすすめは→