じゃあね~英語で言うと
普段何気なく使っていることば、バイバイ
色んな言い方がありますよね。友達、恋人、先輩それぞれ言い方が変わります。
いつも友だちと別れる時、何と言っていますか?
日本語なら、
さよなら
バイバイ
またね
じゃあね
などでしょうか。
英語だったら、
Bye.
Good bye.
See you.
くらいかな。
私が友だちや先生に別れ際に言われてうれしいのは、
Take care!
というものです。
学校から帰るときなどに言われれば、
気を付けてね!というようなニュアンスでしょうか。
熟語の take care of ~ ~の世話をする、の、~部分がyourselfになって、
Take care of yourself=自分自身をケアしてあげてね、の省略バージョンでしょうか。
相手にことを気にかけている感じが伝わって、私は好きな表現です。
毎日の挨拶にも、それから、新しい生活を始めるためにさよならする人にもかけてあげたい一言です。
「じゃあね」という言葉は標準語ですね。育った北海道だと
「したらね」と言いました(笑)多分、「それじゃあ、またね」が省略されて
そしたら、またね
↓
したらね
こうなった気がします。
北見のカーリングの選手たちの「そだね~」は当たり前に使っている言葉です。あの子達も練習が終わってから分かれる時にはきっと「したらね~」と言っているはず。記者の方、聞いてみてほしいです(笑)