Justがつくだけで。。。。
会話をしていると、なぜか違うニュアンスで取られる事もあります。
思いついた事を少し。
今年の試験には何とか合格するように今までも勉強してきました。
そして直前まで気を抜かないで準備します!
Do your best.
これは純粋に「頑張って」という意味に取れます。
会社で一番美人の受付の子をデートに誘えるように
毎日、声をかけて頑張ります!
Ok,just do your best.
「まあ、頑張って。。。。」
と、頑張りは認めつつ、あまり期待はしていない言い方になってしまいます。
このあたりに気をつけないと、マズイですね。
私が知ったのはつい最近の事です。
まだ知らない人もいるかと。
Just で思い出しましたが、
Just do it!
というNIKEのCMで有名なフレーズがあります。
ちょっと似ているので、ついでに解説。
あのフレーズは「やるだけさ!」という意味に私は解釈しています。
しかし英語の直訳とは違った部分で
不思議なんですが「含まれる意味」が存在します。
Just do it.
私は「やるだけさ!」だと思いますが、
「グズグズ言うなよ」という意味も含まれていると聞いたことがあります。
ジョーダンは「グズグズ言うなよ!」とは言わないはず。。。。
だから「やるだけさ!」と解釈します。
都合のいいように解釈するとグズグズ言わずにやるだけさ
こんな意味なのでしょうね。
その後日本でメジャーになったフレーズって何かあるでしょうか・・・
つい四年前の
Yes we can!
そして最近の
PPAPくらいかなw
ジョーダンも冗談も大好きですm(_ _)m