いちご狩り~英語で
そろそろいちご狩りのシーズンです。
子ども達が小さかった頃はよく行っていましたが最近は、相手にされません(T_T)
でも何度も誘っているうちにきっと根気負けして一緒に行ってくれると勝手に思っています。
大きくなっても子どもは子ども。
そばにいると、うっとうしい時もありますが、本音は「心配」。。。。
子どもの話はさておき、
いちご狩り
strawberry picking
時期は全国的に1月くらいから始まり、5月の半ばくらいには終わるイチゴ農園が多いですね。涼しい地方だともう少し延長があるかも知れませんが、不安な時は前もって調べるのがベストです。
あまいイチゴが大好きな人は
間違いなく寒いうちがいいでしょう。寒い時期は赤く熟すまでに時間がかかります。その分、糖分が多く蓄えられて甘くなります。
季節で言うと関東なら1月から3月の半ばくらいまでです。
ただし、月によっていちご狩りは金額が違います。当然、生産数がすくない1月が最も高く、徐々に安くなっていきます。
食べたイメージだと安くなればなるほど、甘さも控えめになってきます。
金額と甘さの両方を考えると、2月か3月がいいと思います。
お子さんがたくさんいるのであれば、まとまると何気にお金が飛んでいきます。そんなご家族は3月です。
とにかく、ヘタ近くまで真っ赤に熟しているイチゴを選んでパクっといっちゃってください。
なぜか分かりますか?
思い切り熟していると出荷出来ないんです。
パックの中でつぶれてしまうからです。
ですので狙い目は真っ赤に熟しているイチゴです。
ハウスに入るといきなり食べたくなります(笑)
どこでも一緒です。見た瞬間に食べ始めます。
ほぼ30分くらいの時間制限ですが、30分食べっぱなりだと時間が余ります。そんなに食べられません。安心して中ほどまで入って熟しているイチゴを物色してみてください。
美味しい
楽しい
両方揃ったいちご狩り。大好きです。
いちご狩り
strawberry picking